2025年10月29日
| 会社名 | (株)リコオ |
|---|---|
| 公式HP | https://www.31cc.com/ |
| 再生方法 | 民事再生 |
| 申請日 | 2025年10月3日 |
| 負債額 | 13億832万円 |
| 本社所在地 | 茨城県 |
| 資本金 | 6000万円 |
茨城県で「31カントリークラブ」を運営する株式会社リコオは、2025年10月3日付で東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、同日付で監督命令を受けました。監督委員には井上裕明弁護士(半蔵門総合法律事務所、千代田区)が選任されています。負債総額は、債権者約350名に対して13億832万円(2025年3月期決算時点)にのぼります。
同社は1991年(平成3年)のゴルフコース開業以来、都心からわずか1時間という立地を利点に事業を展開し、ゴルフ場運営のほか不動産事業も手がけていました。
しかし、近年はゴルフ会員権の預託金問題への対応や、長引く慢性的な赤字経営により資金繰りが悪化していました。特に、施設や設備の老朽化に伴う修繕費用の増加、競合との価格競争の激化といった外部環境の変化に対応できず、自力での経営再建が困難な状況に陥りました。
このため、ゴルフ場事業を継続させながら、裁判所の管理下で抜本的な債務整理と経営改善を図ることを目的として、民事再生手続きの開始を申し立てる運びとなりました。
民事再生申請に際し、今後はスポンサー候補の選定と交渉を進めるとともに、ゴルフ場という資産やブランド力を活かした事業再生計画の策定を急ぎます。また、「31カントリークラブ」の営業は通常通り継続されており、利用客への影響を最小限に抑えつつ、新たなスポンサーによる資本注入とノウハウの活用で、安定した収益基盤の再構築を目指す方針です。
関連記事
-

-
2025年10月29日電力卸売事業のエネトレード株式会社、約45億円の負債で民事再生法を申請エネトレード(株)が民事再生を申請、負債総額約45億円 会社名 エネトレード(株) 公式HP htt...
-

-
2025年09月30日資金繰りの不安から解放され、再起を図る経営者の羅針盤「経営改善サポート保証」資金繰り、借入、経営改善…一人で抱え込んでいませらの報告書の作成や、必要に応じて計画を修正する作業が...
-
2025年09月03日コロナ融資の返済に窮する経営者必見!日本政策金融公庫「危機対応後経営安定貸付」の完全攻略ガイド目次1 はじめに:コロナ後の金融危機と再生への架け橋2 この記事でわかること3 1. 「危機対応後経...













